忍者ブログ

千代本めがね・かわら版

さまざまに表情の広がるメガネを楽しんで! トータルバランスを考えた視力チェックの千代本めがねです

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これもお客様のところからお嫁に来た多肉
 
スプレンダー


ハート型の刃先が上を向いていることから、縁起が良いとされ、
玄関に置いておくといいとか
色味も美しい


うれしかったです
それまで多肉の赤ちゃん~幼稚園児くらいのしか
いじってなかったから、
こんなに立派な!!よろしいのでございますか!!と
若干動揺しましたね

今、多肉をのせる棚を自作中です
PR
調整にご来店のお客さまが、
多肉のベテランで、
千代本の店先にない種類を、わざわざご自宅から
持ってきてくださったのですemoji



こんなに、いっぱいemoji


とってもぷっくりと立派でしょ


うれしくて、
その晩、早速鉢を買いに出かけ、
夜中に店に戻って植えました
ああ、楽しいemoji
自宅とは違う種類の雑多さになっていくよね、店って…

年末に向けて、少しずつ整理整頓中ですemoji
子供のころはこの時期になると、
近所のおうちが鯉のぼりをあげてました

当時は普通の光景だったけど、
いつの間にか見なくなりましたね・・・

ああ、時代は変わるのだなあと、しんみりしておりましたら、
あら、意外と近くで鯉が泳いでいたそうです
貝殻山公園で






ものすごい大量!
あいにく風がなくって、だらりとしております

ああ、なんだかなつかしいー


鎌ヶ谷の元気印、
われらがミチ子さんが、船橋アンデルセン公園に行ったそうです。
ちなみに2回目!



都内の知人に
「アンデルセン公園って知ってます?アミューズメントパーク全国2位らしいんですけど」って聞かれてびっくりしたのですけど、そうだったのですね。
ディズニーとUSJに並んじゃってまあ。
やるわね。


私も1度行ったことあります。
数年前、人もあまりいなくて、芝生でヨガしたりしました。
楽しかったですよ。

植物が丁寧にお手入れされていて、楽しそう。
今の時期は、ハロウィン。


ハロウィン、かわいいなー。



建物も、おしゃれでかわいい。



65歳以上は無料だそうですので、みなさまぜひ。
雨が続くなーと思ったら、今日は晴れ
しかも結構暑いですね・・・

秋が、好きですよ
めがね屋のおばちゃんは、秋が好きですよ・・・

秋が恋しい病がたかぶりましたので、秋の写真をはります

ちょうど2年前、季節は今頃の京都です



京都は、碁盤状に町が作られているので、
スーパー方向音痴の私でも(あんまり)迷子にならずにすみ、
とても感動した思い出があります



最後は一番好きな写真です
ちいちゃーいきのこが、かわいくぴょこっとお顔をのぞかせていました


京都、全然関係ないじゃん・・・って写真ですね
遠くに旅行に行っても、こういうのを多く撮ってしまいます
おはようございます!

朝は元気よく、さあもう一度、
おはようございます!

挨拶は基本ですね
先手を打って、明るくはっきりとね!

雨が朝からしとしととアンヌイな雰囲気なので、
テンション高く乗り切ろうとしています!

雨が降ると、なんか薄暗くて、
窓の外も色彩を欠いて・・・ファーアアァァ(あくび?)

みなさん、濡れたメガネを拭きに、
冷えた体をお茶で温めに、
千代本メガネにいらしてくださいまし!














みなさま、お元気でいらっしゃいますか?
大変な暑さですが、ほんとお元気でいらっしゃいますか??

私はだめですー!!

・・・夏が好きという方に聞きたい。
子供のころから夏が好きだったからって方がいらっしゃるけれど、
子供のころの夏と、もう別物だと思わない・・・?

そんなひよわな店員がいる千代本メガネ、
夏休みをいただきます

暑いのにお越しいただいて、
お休みだったとかちょっとしゃれにならない暑さですから、
どうぞお忘れなきよう、お願いいたしますmーーm

千代本メガネ 夏季休業
13日(土)17日(水)です

18日からは通常通り、10時開店、
平日18:30、日曜祝日18:00までの営業になります
よろしくお願いいたします^^


梅雨ですね~

千代本めがねでは、スタッフがひとり、
認定眼鏡士という眼鏡の資格をとりました^^
当店、認定眼鏡士が2人在籍しております!

眼鏡士について

メガネは、レンズもフレームも日々進化していきます。
視力チェックに関しても、新たな知識を常に学ぶことが必須の世界です。

これからも勉強して、お客様の快適な生活のお手伝いができるよう、頑張ります。


 花粉症のみなさん、辛そうですね・・・

花粉症対策のメガネありますから、
お気軽にご相談くださいね

かけ心地のよい花粉対策メガネもご用意してます
せめて対策グッズは快適であってほしいものです

マスクをする方には、眼鏡のくもり止めもあります
これ花粉症じゃなくても、すごく便利です

いろいろな便利グッズを利用して、
少しでも快適にお過ごしいただけますように

サイト内検索

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 千代本めがね・かわら版 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]