千代本めがね・かわら版
さまざまに表情の広がるメガネを楽しんで! トータルバランスを考えた視力チェックの千代本めがねです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千代本めがねのあります千葉県鎌ヶ谷市、
今日一日、雨!でございます・・・。
ちょっとテンション低いブログの始まりですが・・・
そんな、お天気に文句を言うわけにはいきませんね。
この雨のおかげでわたしたち、お水飲んだりお風呂入ったり、できるんですものね。たぶん。
(ダムの上に降らないと意味ないとか、そういうこともあるのでしょうか?)
こういうお天気の日でも、千代本を訪ねてくださるお客様・・・
ありがたいことです。
では元気を出して、雨の日の心を慰める緑の写真を貼りましょう!
奥さんが作った一輪挿しのお花立。
ゴージャスなお花より、野に咲くような小さい植物がお似合いの風情です。

こちらは金柑。

海苔を食べるうちのねこ。
(この海苔、今年のお正月の、ねこへのお年玉がわりでした)

え?
無理やり猫の写真をねじ込むなんて、
猫バカ?
うふふ^^
今日一日、雨!でございます・・・。
ちょっとテンション低いブログの始まりですが・・・
そんな、お天気に文句を言うわけにはいきませんね。
この雨のおかげでわたしたち、お水飲んだりお風呂入ったり、できるんですものね。たぶん。
(ダムの上に降らないと意味ないとか、そういうこともあるのでしょうか?)
こういうお天気の日でも、千代本を訪ねてくださるお客様・・・
ありがたいことです。
では元気を出して、雨の日の心を慰める緑の写真を貼りましょう!
奥さんが作った一輪挿しのお花立。
ゴージャスなお花より、野に咲くような小さい植物がお似合いの風情です。
こちらは金柑。
海苔を食べるうちのねこ。
(この海苔、今年のお正月の、ねこへのお年玉がわりでした)
え?
無理やり猫の写真をねじ込むなんて、
猫バカ?
うふふ^^
お久しぶりでございます!
まだまだ暑さがやわらぎませんね。
去年は、いつまでも暑い暑い言ってたら、
急に温度が下がって、あっという間に冬が来て・・・あら、秋がなかった!?
なんだか今年もそうなりそうな予感がしております。
だって10月なのに、真夏日って。
私は、秋が一番好きな季節なので、ちょっと悲しいです。
空が高くて美しくて、空気が澄んで・・・胸広がる美しい季節ですよね。
ところでこの前の金曜日、IOFTという、非常に大きなメガネの展示会に行ってきました。
「ベストメガネドレッサー」として表彰されてる芸能人の新聞記事やニュース、
ご覧になったことある方もおられるのではないでしょうか。
あれ、この展示会でやってるのですよ♪
行くたびに、思うんです。
おお・・・みんなめがねにかかわって生きてる人・・・!と。
すごいなー。
みなさん、お仕事頑張ってるのかなー、楽しんでるのかなー。
めがね業界では、お客様をめがねで楽にしたり、快適にしたり、
めがねを楽しんでもらったり。
どのお仕事もそうですけど、でもめがねって、
喜んでもらえる、いい仕事だよなーとしみじみ。
もっともっとがんばろうと、エネルギーもいただいて帰ってまいりました。
お客様ー!
検眼の相談だけで悪いわ・・・とか思わずに、
もう、ほんとうにお気軽にご相談くださいね。
お客様の喜びのために、我々頑張っておりますので!
まだまだ暑さがやわらぎませんね。
去年は、いつまでも暑い暑い言ってたら、
急に温度が下がって、あっという間に冬が来て・・・あら、秋がなかった!?
なんだか今年もそうなりそうな予感がしております。
だって10月なのに、真夏日って。
私は、秋が一番好きな季節なので、ちょっと悲しいです。
空が高くて美しくて、空気が澄んで・・・胸広がる美しい季節ですよね。
ところでこの前の金曜日、IOFTという、非常に大きなメガネの展示会に行ってきました。
「ベストメガネドレッサー」として表彰されてる芸能人の新聞記事やニュース、
ご覧になったことある方もおられるのではないでしょうか。
あれ、この展示会でやってるのですよ♪
行くたびに、思うんです。
おお・・・みんなめがねにかかわって生きてる人・・・!と。
すごいなー。
みなさん、お仕事頑張ってるのかなー、楽しんでるのかなー。
めがね業界では、お客様をめがねで楽にしたり、快適にしたり、
めがねを楽しんでもらったり。
どのお仕事もそうですけど、でもめがねって、
喜んでもらえる、いい仕事だよなーとしみじみ。
もっともっとがんばろうと、エネルギーもいただいて帰ってまいりました。
お客様ー!
検眼の相談だけで悪いわ・・・とか思わずに、
もう、ほんとうにお気軽にご相談くださいね。
お客様の喜びのために、我々頑張っておりますので!
毎日30度くらいの日々が続きますね。
この夏、いかがお過ごしでしょうか。
暑いは暑いけれど、まだ耐えられるな・・・とか思ってるわけですが、
考えたら、20年くらい前って、30度超えたらちょっとした事件でしたよね。
いつの間にか「30度の夏」が普通の感覚。
人って環境に慣れていくんだなあ。
あと毎年夏痩せしてしまううちの猫が、今年は夏太りしてるんです。
毎年、彼女が夏痩せするたんび、「もっと太ってちょうだいー!」って心配してたんですけど、
太られたら太られたで・・・けっこう心配するもんですね。
だって丸太みたいなボディになってるから・・・。
もうすぐ7歳。
猫としては、熟女の年頃だからむっちりしてきているのかな。
猫はいつまでも美しくていいですよね。
シミやしわがわからないもの、毛で。
でもアンチ・エイジング過ぎるより、
ほどほどにウィズ・エイジングしていきたい。
と個人的には思っています。
無理せずになるべく元気、なるべく(自分なりに)きれいで、いたいものですね。
そんな私が、ぬかに続いてはまっているのが、こんにゃくです!
ぬかをスムージーにして飲んでるって以前ブログしたのですが、
肌の調子がすごくよくなったんです。
おそらくセラミドのおかげだと思います。
調べてみたら、こんにゃくって、セラミドがぬかより多く含まれているのだそうですよ。
ご存知でしたか!?私は知りませんでした。
なんとなく、こんにゃくって食物繊維だけで、あまり栄養はないイメージでした。
こんにゃくの中でも、こんにゃく粉ではなく、
こんにゃく芋から作られたものに、セラミドがたっぷりだそうですよ。
意外とこんにゃく芋から作られたものって少ないんですよね。
今はちぎったこんにゃく、フルーツや豆乳と一緒にミキサーにかけて、
スムージーにして朝ごはんにしています。
すっごくお手軽で簡単で、お肌の調子いいのですよー。
ありがたい♪
みなさまもどうぞ、お試しあれー!!
この夏、いかがお過ごしでしょうか。
暑いは暑いけれど、まだ耐えられるな・・・とか思ってるわけですが、
考えたら、20年くらい前って、30度超えたらちょっとした事件でしたよね。
いつの間にか「30度の夏」が普通の感覚。
人って環境に慣れていくんだなあ。
あと毎年夏痩せしてしまううちの猫が、今年は夏太りしてるんです。
毎年、彼女が夏痩せするたんび、「もっと太ってちょうだいー!」って心配してたんですけど、
太られたら太られたで・・・けっこう心配するもんですね。
だって丸太みたいなボディになってるから・・・。
もうすぐ7歳。
猫としては、熟女の年頃だからむっちりしてきているのかな。
猫はいつまでも美しくていいですよね。
シミやしわがわからないもの、毛で。
でもアンチ・エイジング過ぎるより、
ほどほどにウィズ・エイジングしていきたい。
と個人的には思っています。
無理せずになるべく元気、なるべく(自分なりに)きれいで、いたいものですね。
そんな私が、ぬかに続いてはまっているのが、こんにゃくです!
ぬかをスムージーにして飲んでるって以前ブログしたのですが、
肌の調子がすごくよくなったんです。
おそらくセラミドのおかげだと思います。
調べてみたら、こんにゃくって、セラミドがぬかより多く含まれているのだそうですよ。
ご存知でしたか!?私は知りませんでした。
なんとなく、こんにゃくって食物繊維だけで、あまり栄養はないイメージでした。
こんにゃくの中でも、こんにゃく粉ではなく、
こんにゃく芋から作られたものに、セラミドがたっぷりだそうですよ。
意外とこんにゃく芋から作られたものって少ないんですよね。
今はちぎったこんにゃく、フルーツや豆乳と一緒にミキサーにかけて、
スムージーにして朝ごはんにしています。
すっごくお手軽で簡単で、お肌の調子いいのですよー。
ありがたい♪
みなさまもどうぞ、お試しあれー!!
今日の記事は、特に女性の皆様へ。
数年前から、若いころにはまったくなかったお肌の悩みがでてきました。
年のせいか、ごわついたり、ぷつぷつがひかなかったり。
ピリピリと敏感になったり。
お肌が荒れてると、なんだか心も沈みます。
明るい気持ちで過ごしたいと、色々、試行錯誤をしてまいりました。
やっぱり早く治したい気持ちの時には、お値段の高いものや、
効果の強そうなものに、ひかれますねー。
でも、私の肌があまり強くないというのもあるかもしれませんが、
個人的には、シンプルな成分のものを、根気よく使うのが、
遠回りなようで、実は近道なんだというのを実感しています。
あとは、昔の知恵のすごさも実感!!
みなさん、とうにご存知かもしれませんが、
私、ぬかに感動しちゃって、改めて声を大にして、
みなさまにお知らせしたいのが、「ぬか!!」なんです。
ぬかって本当にすごい。
木綿のさらしで大匙5杯位のぬかを包んで、
お湯でもんでぬかエキスを出しながら、
優しーく顔をそっと顔を洗うのもよし、
洗面器のお湯の中でぬかの入ったさらしをもんで、
白くなったお湯で、顔を洗ってお湯ですすぐだけでもよし。
(敏感肌さんには、刺激の少ないこちらの方がいいと思います)
それだけで、きめが細かく、肌のトーンが明るく白くなるんです。
いやぁ、驚いた。プリンプリンなんだもの・・・。
これは続けよう!と思います。
美ってやっぱり、継続が大事なんですよね。
簡単なことでも、こつこつと続けるのが。
ぬかのパワーにびっくりした私、
今は有機栽培で作られたお米のぬかを、
豆乳に入れて、飲んでおります。
きれいなお肌に大切な成分、セラミドやミネラル、
食物繊維も豊富。
便秘にも効くそうです。
ぬか、ほんとうにおすすめです。
ぜひ一度お試しを^^
数年前から、若いころにはまったくなかったお肌の悩みがでてきました。
年のせいか、ごわついたり、ぷつぷつがひかなかったり。
ピリピリと敏感になったり。
お肌が荒れてると、なんだか心も沈みます。
明るい気持ちで過ごしたいと、色々、試行錯誤をしてまいりました。
やっぱり早く治したい気持ちの時には、お値段の高いものや、
効果の強そうなものに、ひかれますねー。
でも、私の肌があまり強くないというのもあるかもしれませんが、
個人的には、シンプルな成分のものを、根気よく使うのが、
遠回りなようで、実は近道なんだというのを実感しています。
あとは、昔の知恵のすごさも実感!!
みなさん、とうにご存知かもしれませんが、
私、ぬかに感動しちゃって、改めて声を大にして、
みなさまにお知らせしたいのが、「ぬか!!」なんです。
ぬかって本当にすごい。
木綿のさらしで大匙5杯位のぬかを包んで、
お湯でもんでぬかエキスを出しながら、
優しーく顔をそっと顔を洗うのもよし、
洗面器のお湯の中でぬかの入ったさらしをもんで、
白くなったお湯で、顔を洗ってお湯ですすぐだけでもよし。
(敏感肌さんには、刺激の少ないこちらの方がいいと思います)
それだけで、きめが細かく、肌のトーンが明るく白くなるんです。
いやぁ、驚いた。プリンプリンなんだもの・・・。
これは続けよう!と思います。
美ってやっぱり、継続が大事なんですよね。
簡単なことでも、こつこつと続けるのが。
ぬかのパワーにびっくりした私、
今は有機栽培で作られたお米のぬかを、
豆乳に入れて、飲んでおります。
きれいなお肌に大切な成分、セラミドやミネラル、
食物繊維も豊富。
便秘にも効くそうです。
ぬか、ほんとうにおすすめです。
ぜひ一度お試しを^^
ユキノシタが自宅の庭先に生えています。
もう少し前まで、青くて生き生きとしていたのですが、
暖かくなってきたからか、だんだん緑が薄くなってきました。
とたんに惜しくなる私。
ユキノシタの化粧水は、美白効果もあるって言います。
いっそ食べちゃったらもっといいんじゃない!?
あわててつんで、朝ごはん代わりのリンゴと豆乳のスムージーにユキノシタを入れました。
ユキノシタの横にミントも生えていたので、
それもつんで入れましたら、まあ~、きれいな緑で、いい香りです~・・・^^
つみたて、酵素もたっぷり☆
野草ブームが私の周りで起きています。
ユキノシタやヨモギなどなど、おひたしにする人が多いようです。
「ふーん、野草、探してみようかしら?」と思われた方、
紫外線対策なさって、野草つみにお出かけくださいね^^
夏ってUV対策に気を付けるんですが、5月はつい油断しちゃうんですよね~・・・。
ですが、5月はしわやシミの原因となるUV-Aという紫外線が、多く降り注いでいるそうです。
あとUV対策、お肌だけではいけません!
なんと、紫外線は瞳からも吸収されるんです。
そして、瞳から紫外線が入ると、体が、
「紫外線強いなー。体を守らないとな」と、防御するためにメラニン色素を出すんです。
いやあ・・・。キミ、何をしてくれるんだ!と自分の体を問い詰めたいですね。
でも体も自分を守るのに必死なんですね・・・。
そこで有効なのが、UVカット効果のあるサングラスやメガネですから、
どうぞおかけになってお出かけくださいねー^^
帽子もかぶると、いろんな角度に反射する紫外線も大幅に防げますから、ばっちりです!
(色のないメガネでもUVカットされてます。
千代本で使用するレンズは確実にUVカットされてますが、
お手持ちのめがねがUVカットされてるか、いまいちわからない方は、
お作りになったお店にお問い合わせしてみてくださいね)
私は明日の朝も、サングラスして庭先に出没します。
明日は、「ユキノシタとミントと、グレープフルーツと豆乳のジュース」にしてみようかな~^^
さわやかなジュースになりそうです。
もう少し前まで、青くて生き生きとしていたのですが、
暖かくなってきたからか、だんだん緑が薄くなってきました。
とたんに惜しくなる私。
ユキノシタの化粧水は、美白効果もあるって言います。
いっそ食べちゃったらもっといいんじゃない!?
あわててつんで、朝ごはん代わりのリンゴと豆乳のスムージーにユキノシタを入れました。
ユキノシタの横にミントも生えていたので、
それもつんで入れましたら、まあ~、きれいな緑で、いい香りです~・・・^^
つみたて、酵素もたっぷり☆
野草ブームが私の周りで起きています。
ユキノシタやヨモギなどなど、おひたしにする人が多いようです。
「ふーん、野草、探してみようかしら?」と思われた方、
紫外線対策なさって、野草つみにお出かけくださいね^^
夏ってUV対策に気を付けるんですが、5月はつい油断しちゃうんですよね~・・・。
ですが、5月はしわやシミの原因となるUV-Aという紫外線が、多く降り注いでいるそうです。
あとUV対策、お肌だけではいけません!
なんと、紫外線は瞳からも吸収されるんです。
そして、瞳から紫外線が入ると、体が、
「紫外線強いなー。体を守らないとな」と、防御するためにメラニン色素を出すんです。
いやあ・・・。キミ、何をしてくれるんだ!と自分の体を問い詰めたいですね。
でも体も自分を守るのに必死なんですね・・・。
そこで有効なのが、UVカット効果のあるサングラスやメガネですから、
どうぞおかけになってお出かけくださいねー^^
帽子もかぶると、いろんな角度に反射する紫外線も大幅に防げますから、ばっちりです!
(色のないメガネでもUVカットされてます。
千代本で使用するレンズは確実にUVカットされてますが、
お手持ちのめがねがUVカットされてるか、いまいちわからない方は、
お作りになったお店にお問い合わせしてみてくださいね)
私は明日の朝も、サングラスして庭先に出没します。
明日は、「ユキノシタとミントと、グレープフルーツと豆乳のジュース」にしてみようかな~^^
さわやかなジュースになりそうです。
花冷えって、美しい響きですよね。
人によって言葉へのイメージってさまざまで、同じ言葉に対して異なるイメージを抱いていたりする。
そういうイメージの違いを、人に聞くのが好きです。
私のイメージする花冷えはですね、
冷たくって、きれいで、薄い色がついている感じです。
花冷えって、いつのころまで使える言葉なのでしょう。
桜のころでしょうか?
寒いですね・・・今日。
猫もこんなになってましたよ。


人によって言葉へのイメージってさまざまで、同じ言葉に対して異なるイメージを抱いていたりする。
そういうイメージの違いを、人に聞くのが好きです。
私のイメージする花冷えはですね、
冷たくって、きれいで、薄い色がついている感じです。
花冷えって、いつのころまで使える言葉なのでしょう。
桜のころでしょうか?
寒いですね・・・今日。
猫もこんなになってましたよ。
今日のおやつはなんだろな♪
ジャジャーン、しょうがのお砂糖煮でございます~。

あまくて、ピリリと辛くて、大人のハーモニー・・・

紅茶ととっても合いますね、ムシャムシャ。
口に入れてから、紅茶を飲んでよし。
甘みとピリリと辛さを堪能したのち、紅茶を飲むもよし。
ムシャ・ムシャ・・・。
ムシャ・・・。
あまりにも止まらないので、このようにリボンでキュッと結んでしまいました。
このリボンの意味は、かわいいだけじゃなく、
いちいちほどく手間があるので、おやつへ伸びる手に対して、具体的に有効なんです・・・。

ジャジャーン、しょうがのお砂糖煮でございます~。
あまくて、ピリリと辛くて、大人のハーモニー・・・
紅茶ととっても合いますね、ムシャムシャ。
口に入れてから、紅茶を飲んでよし。
甘みとピリリと辛さを堪能したのち、紅茶を飲むもよし。
ムシャ・ムシャ・・・。
ムシャ・・・。
あまりにも止まらないので、このようにリボンでキュッと結んでしまいました。
このリボンの意味は、かわいいだけじゃなく、
いちいちほどく手間があるので、おやつへ伸びる手に対して、具体的に有効なんです・・・。
このたびの、東北地方太平洋沖地震で被災された皆様方に、
心からのお見舞いを申し上げます 。
また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
ご家族の皆様方には、謹んで哀悼の意を捧げます。
余震も続き、落ち着かない日が続いていますが、
千代本めがねは節電しながら営業しております。
めがねが生活に不可欠なみなさん、
どうぞ、予備のめがねをご用意くださいね。
古いめがねでもいいんです。
ないよりはずっといいですから、
どうぞ震災の備えの中に、予備のめがねも入れておいてください。
たとえば避難するとき、名簿を見るとき、
めがねがあるのとないのとでは、全然違ってしまいます。
普段の生活の中でも、
・めがねの置き場所を決める
(震災時のパニックで、どこに置いたかわからなくなるのを防ぐため)
・ハードケースに入れておく
などなど、決めてしまうのがおすすめです。
ネジが緩む、レンズが外れる・・・などが起きないよう、
調整いたしますので、この機会にぜひ、
無料ですので、お気軽に調整をお受けくださいね。
他店でお作りになられためがねも、ネジのゆるみなど点検いたしますので、
どうぞお申し付けください。
我が家も猫がいるので、避難バッグの見直しなど、改めて始めております。
一刻も早く、被災された皆様が安心できる生活を取り戻せますよう、
心からお祈りしております。
がんばれ 日本!